GOGOドライブ!~おでかけ

観光と登山と温泉と!その4【平湯温泉編】


いきなり週末に台風直撃って・・・

おいっ!

これでまた、予定していたテント泊が順延決定(涙)

はぁ。


気を取り直して、御嶽山編からの続き


山を下りて、近くの温泉立ち寄って車中泊

これがいつものパターンですが

今回は特別

薬師~黒部五郎テント泊できなかった残念会の意味も込め

温泉宿に宿泊し、のんびりしよーや!ってなことになったのです。

当初下呂温泉で探していたのですが

連休の為、宿泊代がバカ高い・・・

だって何処も1人/25000円以上だよ!はぁ~

記念日でも何でもないので、そんな高額な宿には泊まれねぇ。


でもってあちこち探すも

連休故、なかなか希望する宿が見つからなかったのですが

奇跡的に予約することが出来たのですよー やったぁ~


 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 『愛宝館』



しかもこの宿、じゃらんや楽天トラベルなどのクチコミ

高評価なんですよ、ぜひ覗いてみてね!

これは楽しみ~


御嶽山から約50km 高山市を経てやってきました平湯温泉

2019-07-14 009

この温泉郷に泊まるのは2度目、静かで鄙びた温泉街が結構好き

愛宝館はバスターミナルからほど近い小さな温泉宿

気持ちよい接客の、若女将さんが出迎えてくれました。

通された部屋は、3階の角部屋301号室

2019-07-13 174

二人には十分すぎるくらいの広さ

2019-07-13 173

真新しい宿ではなく、どちらかというと古めですが

掃除が行き届いていてとても快適に過ごせそうです。

そして窓からは

笠ヶ岳がドッカーン!!

2019-07-13 175

さて、目の前につるや商店さんがあったので

お気に入りの酎ハイハイボールを購入

で、店先にひじょ~に気になる

源泉『つるの湯』に浸かるタマゴ

その名も温泉はんたい玉子


IMG_0514

1個50円!って言うんで早速購入

IMG_0516

この温泉卵

通常と違って黄身が硬めで白身が半熟、だからはんたいたまご

IMG_0517

殻の頭の部分を割って、吸って食べる感じとでも言いましょうか

それでもって、美味しいのよぉ~ ごちそうさまでした。


部屋に戻り、酒を飲みながら夕食までグゥ~タラし

IMG_1548

おっと、酔っぱらう前に温泉に入らなくちゃ!

小さいながら、平湯温泉独特のこの湯

IMG_0518

しかも、貸し切り状態でしたので両手両足伸ばし切って入浴

露天風呂も撮影しちゃった。

IMG_0519

温泉から上がると、いつまでも体がポカポカなんですよ。


そして、お楽しみの夕食は部屋食!

多くの仲居さんが一度に全部運んできますので

何度も出入りされるよりは、気兼ねなく楽しめました。

とっても美味しそぉ~

IMG_1551

箸袋には、平湯温泉の謂れが。

2019-07-13 187



ここでも上杉謙信・武田信玄が関係あるのかぁ~

へぇ~ と思いながら、まずはビールで乾杯だっ!

2019-07-13 178

温泉宿って、瓶ビールが合うんだよなぁ~ なんでかな(笑)

まずは、山里の味覚をまずは堪能し

2019-07-13 180

アユの塩焼き

2019-07-13 181

天ぷら

2019-07-13 182

カニみそ豆腐にとろろ

2019-07-13 179

そして絶品だった飛騨牛

2019-07-13 183

ごはん(お代わり自由)、味噌汁、デザートもついて

量も程よく・・と思っていましたが結構お腹いっぱい

2019-07-13 186

苦しくなってしばらく動けず(笑)

まだまだ部屋でダラダラ酒を飲み

寝る前にもうひと風呂へ

貸し切り状態でのんびりと1日の疲れを取りました。

IMG_0538

※おいらの入浴シーンでごめんなさ~い(笑)


翌朝、目覚めとともに温泉へドボンと入り

部屋に戻って窓を開けると

心地よい風が入ってきて、なんだか田舎に帰ってきた気分

2019-07-14 005

この旅館はエアコンはなく、最新の扇風機が活躍

2019-07-14 003

風呂上がりの火照った体を優しい風でクルーダウン

自宅やオフィスではエアコンのみですので

ふわふわしたような扇風機の風に、とても和む朝でした。

残念ながら、笠ヶ岳は雲の中のようでしたがね。

2019-07-14 006


朝食は1Fの広間

味付け海苔のパッケージが可愛い

IMG_1556

ご飯食を朝からてんこ盛りにし、いただきまーす!

IMG_0558

白いご飯に、相性抜群のホウバ味噌は絶品!

IMG_0561

朝からお代わりをし、これまたお腹いっぱいに(笑)


さ~て、ぼちぼち帰りますか~

2019-07-14 008


お世話になった愛宝館

2019-07-14 010 - コピー

建物も古く、3F建てですがエレベータない、エアコンもない

そんな宿ですが、評価が高いことに納得できました。

兎に角スタッフの方々がとても親切で、気持ちよく挨拶してくれます。

そして、掃除が行き届いているので

古くても気持ちよく過ごすことが出来た愛宝館

また機会があれば訪れたい旅館になりました。


旅館から直ぐにあるバスターミナル

IMG_0562

以前ここの3Fに温泉があって

初めて平湯温泉に浸かったのもこの場所

今は閉鎖されているようでした。

まぁ、近くにでっかい日帰り温泉施設が出来たしね。




テント泊は出来ませんでしたが、観光・温泉・登山と

結構楽しめた2019年7月連休の出来事でした。



観光と登山と温泉と! その1【観光編】



今年の夏はどこ行っちゃったんでしょう

昨年のこの時期、猛暑が続き35度越えもザラだった

涼を求め、重太郎新道から奥穂高岳へテント泊縦走してたのに

毎年テント泊縦走してたのに・・・はぁ・・・

今年は思うように山に行けてないですよ、ほんと。

現役世代としては

天気によって予定を変更せざる負えないこの悲しさ


でもって、今年の計画は7月12・13・14日で

薬師岳~黒部五郎岳をテント泊予定してたのにさぁ

わざわざ平日を組み込んで3連休取ったのにさぁ(涙)

取り敢えず

ギリギリまで天気の様子を見ることにしたのだが

これまたコロコロ予報が変わるのよ・・・

結局、
天気ダメじゃん!

無理に強行しても後々テント等片付けとか大変じゃん!

で、かろうじて天気よさげなのが13日土曜日

中央アルプスや御嶽山周辺は何とかなりそうな予報


さて、どうしようか・・と悩んだのが11日の出発日夜


こうなると、ゆうゆう家ではおもーい空気になり

会話もなくなり、行くのやめるか?的な流れに

いやいやいや、せっかくの3連休

それぞれスマホ片手に、天気やら何やら情報収集するのよ。

兎に角山決めようよ!とゆみっこ

生半可な返事をするオイラ


この時ゆみっこ、出かけるのやめて新しいソファ買おう・・

と思っていたらしい。


がっ!たどり着いた結論は

山頂まで規制解除になった御嶽山登頂だっ!

登山を13日とし、あとは観光と温泉だぁ~ってことで

急きょ宿を調べ、13日1泊で奇跡的に平湯温泉をGet

よし、そしたら・・・・

久々にトヨタ博物館と・・犬山城いくべ!


と相成りまして、決まれば行動が早いゆうゆう隊

日帰り登山を用意し、観光用着替えなど用意し

何とか11日夜出発することが出来たのでした。


毎度ながら前置きが長いオラのレポ

それでは本題へ行きましょうかね。


あっ、結構マニアックな車の話が多く、長いっす

興味ない方は適当にスルーを(笑)


7月11日 22:30

登山に出かける前、必ず食べていくラーメン店で夕食を済ませ

東名高速道路に飛び乗り、牧之原SAにたどり着いたのが3:00過ぎ

ここで車中泊することにし、あっという間に眠りについたのでした。


7月12日 8:30

眠い目をこすりながら、SA内のおふくろ亭で朝食
IMG_0479

好きな惣菜を選ぶシステムで、結構欲張り過ぎてお腹いっぱい(笑)


牧之原と言えば、牧之原台地ですよな。

日本で最大級のお茶の産地で、かなり有名どころ

なもんで日本茶を買い、食後にお茶系デザート食べたーい!とゆみっこ

選んだのが抹茶ぷりん極
IMG_1308

とても美味しかったみたいですよ

平日ですので、豊橋PAもガラガラ
IMG_0481 - コピー

ここの豊橋PAですが、予約駐車場エリアが設けられていました。

なんでも大型車の駐車スペース確保の為とか。

社会実験のため、当面は無料のようです。


そうそう、ここので今年初めてセミの鳴き声を聞いたのよ

首都圏にお住まいの方、まだセミの声聞いてないんじゃないかなぁ

いつもはワンワン泣いて煩いセミが、今年はどこか懐かしいよ


そして、16年振りにやってきましたトヨタ博物館
2019-07-12 128

ゆみっこは今回で2回目、オイラは27年前と16年前に来ているので3回目

入り口前にあるボンネットバスでまずは1枚
2019-07-12 004


おっと、16年前と同じポーズじゃないですか(笑)
#22002975
※2003年3月撮影


チケットカウンターには

今話題の新型スープラと、懐かしい初代スープラが並んでましたよ
IMG_0480

ちなみに、トヨタ系クレカで支払すると割引になりますよー

ゆみっこ、トヨタ系のカードを持っていたので、ラッキー!

入館すると、待っているのがこの車だね

トヨダAA 昭和11年式の車
2019-07-12 007


こちらは16年前の写真、ゆみっこ若っ!
#20807680
※2003年3月撮影

さて、140台ほどの展示車があるらしいのですが

全部紹介は無理ってなもんで、一部を貼り付けていきましょうかね

まずは2Fへ行くと

自動車の黎明期から日本車の誕生(1950年代まで)を展示
2019-07-12 008

ロールスロイスは、この時代も異彩を放ってますのぉ
IMG_1317


こいつはBENZ 
2019-07-12 011

クラクションがラッパという衝撃!
2019-07-12 014

こちらは、今でいう小型車なのかな?全体的に小さい車です。
2019-07-12 013

なんだかルパン三世が乗っているような車、1937年SSジャガー
2019-07-12 021

ウィンドウ越しに見ると、その時代のロマンを感じますな
2019-07-12 023

こちらはトヨダAA
2019-07-12 024

漢字で豊田の文字、なんだか素敵なエンブレムだ
2019-07-12 025

可愛らしいこの水色の車は1935年式 筑波号
2019-07-12 093

日本車初の全輪駆動車で3年間130台製造された貴重な1台
2019-07-12 096

あの筑波山から車名を付けたそうで、山の形もいいですねー
2019-07-12 095


今年で製造・発売を終えることになったビートル

その初代がこちらの車ですね
2019-07-12 028


ゆみっこお気に入りの1台がこれ、ドラージュ タイプD8-120
2019-07-12 031

1939年式のフランスの車

この流れるような曲線美が素晴らしい!
IMG_1337


その隣に展示されていたのが

パッカード トゥエルヴ  ルーズヴェルト専用車
2019-07-12 034

このシートに腰掛け、米国民に手を振っていたんでしょうね~
2019-07-12 036

そして、華やかなアメリカ車たちがお出迎えしてくれましたよ


1953年式 コルベット
2019-07-12 044

インパネ回りも、スポーティーにして豪華なつくり
2019-07-12 045


1955年式 フォードサンダーバード
2019-07-12 046

古き良き時代のアメリカ車、このころは味がってホントいい車


BENZ 300SLガルウィング 1955年式
2019-07-12 047

世界初のガソリン直噴エンジン搭載車で

あの石原裕次郎も所有してましたね

今じゃ、何千万・・いや億での取引される車ですな・・・


それではフロアを3Fへ

モータリゼーションの進展と多様化(1950年から現代まで)を展示

エスカレーターを登っていくと、目線にはトヨペットクラウン
2019-07-12 049

初代クラウンで観音開きは有名、しかし程度抜群ですなー
2019-07-12 050


そして、この特徴的なテールフィンを持つ車と言えば
2019-07-12 052


キャデラックエルドラド!1959年式
2019-07-12 051

アメリカを象徴する、誰もが憧れたこの車

それにしてもデカイ!


同じフロア―には

かわいらしいメッサーシュミットやBMWイセッタ達
2019-07-12 058

日本車で1眼ライトを持つ、ミゼットやフジキャビンもかわいい
2019-07-12 056

こちらは、日産と合併前のプリンスグロリア
2019-07-12 061
メッキの使い方がなんともゴージャス

ブルーバード、コロナ、パブリカなど

日本を代表する大衆車の先駆け
2019-07-12 063

ようやく庶民にも手が届く車が出始めた1960年代後半には

トヨタと
2019-07-12 041


ニッサンは
2019-07-12 076

バチバチのバトルを繰り広げていた。

その名車は、何といっても

初代カローラKE10 1966年式
2019-07-12 064


100ccの余裕で真っ向勝負した 

初代ダットサンサニーB10 1966年式
2019-07-12 065

現在、サニーは消え去りカローラは人気を持続していますが

メーカーが敵対心むき出しで競い合い

そして今につながる良い車を完成させていったんでしょうね

しかし、このカローラとサニー

この上ない極上の状態で保存され、ちょっと乗ってみたくなった!

というか、欲しい・・・

そんなわけで、ゆみっこカローラでドライブだぁ~
2019-07-12 066


でもって、トヨタといえば欠かせない名車

やはりトヨタ2000GTとトヨタ800ですね
2019-07-12 071

この流れるようなフォルムは、今見ても非常に美しい
2019-07-12 072

トヨタの86は、このシルエットを継承しているようで

どことなく似てる感じがありますね


1960~70年代は、どのメーカーも独自性がありとても魅力的

マツダコスモスポーツなんざ、今出てたら衝撃的ですわな
2019-07-12 075


初代シルビアも斬新なスタイルで、フェンダーの継ぎ目がない!
2019-07-12 074


2代目となるスカイライン
2019-07-12 077

第2回日本グランプリGTクラス出場のため

より強力なグロリアスーパー6用のG7型直列6気筒Oエンジンを

ボディのフロント部を200mm延長して搭載したスカイラインGT

このころから、GT-R伝説は始まっていたのかもしれないですね。


1970年代に入ると、オイラ小さいころ乗ったことがある車ばかり

だるまセリカの愛称で人気がありましたねー
2019-07-12 078


こちらは初代シビック、良く街中で見かけたなぁ~
2019-07-12 081

三菱コルトギャランGTOも逆スラントフェイスが凛々しい
2019-07-12 079

1972年式 スバルレオーネエステートバン
2019-07-12 086

この車が、後にレガシィワゴンとなっていき

ステーションワゴンの地位を確固たるものにしましたね。


1980年代に入ると、度肝を抜く高級クーペが誕生

このエンブレム、オイラと同じ年代なら間違いなく知っているでしょう
IMG_1376


ソアラだ!
IMG_1377

未体験ゾーンのCM、衝撃的だったなぁ~

で、オイラもこの後期型でツインカム24GT乗ってたんだぁ

今見ると、なんて四角いんだ!と思っちゃいますが

当時はこれがチョーかっこよい車だったのよ

リア姿も、今では懐かしいわぁ
2019-07-12 083


今では全く見ることが無くなったファミリア
2019-07-12 084

赤いファミリアに、エアロを組んでいるだけで人気者でしたな。


おぉ~レビンAE86だぁ~
2019-07-12 088

これももう博物館に展示されるのねー

30年ぐらい前になるかな、ちょうど走り屋に目覚めていたオイラ

手ごろに乗れるレビン・トレノは格安で手に入り

足回り交換や、エンジン載せ替えしたり、いじって乗って楽しい車でしたね


そして現代の車 レクサスLAF
2019-07-12 091

これは全世界500台限定販売された車で、とんでもない高級車

とても手が出ませんが、オイラはいらないかな(笑)


車両展示館から移動して、文化館ミュージアムショップへ
2019-07-12 099


2F文化館では文化資料を展示

ご当地ナンバーって、こんなにあったのね
2019-07-12 101

そして、年代別に陳列されたミニカー群
2019-07-12 102

お~、真っ赤なサメブルに黒のバイオレットじゃないですか
2019-07-12 122

ケネディ大統領専用車も!
2019-07-12 121

プラモデル、結構のめりこんだなー というか、今も在庫してますけど(笑)
2019-07-12 103


懐かしぃ~ スーパーカー消しゴムじゃん!
2019-07-12 124

ブリキの車、オイラもでっかい車持ってたなー
2019-07-12 104


こちらはエンブレム群
2019-07-12 109


宝くじ当たったら、この車を所有してみたいぜ
2019-07-12 112

カタログも凄い数のコレクション
2019-07-12 117

眺めているだけでも楽しめる空間でした。

1Fのショップでは、最高速トライアルしたトヨタ2000GT(レプリカ)
2019-07-12 127


でもって、こんな撮影もできましたよ!
IMG_1394


でね、16年前にもオイラここで撮影していたようで(笑)
#10982079
※2003年3月撮影

車好きのゆうゆう隊には、飽きることない博物館でした!


トヨタ博物館がある長久手から、岐阜県犬山市へ出発

下道でおよそ40キロちょとの道のり

やってきました犬山城へ!

2019-07-12 135


高台にそびえる、Theお城
2019-07-12 134

恋愛成就の神社なのか、ハートマークの絵馬が沢山
2019-07-12 137

ゆるゆる坂道を登っていくと
2019-07-12 138


おぉ~ 国宝犬山城だぁ~
2019-07-12 167

1537年に建てられたといいますから、482年前??
2019-07-12 166


すげーな
IMG_0482

では、入城致しますか
2019-07-12 143

この感じは、松本城に似ていますな
2019-07-12 160

古の武将たちは、この窓から何を思ってみていたのでしょうかね
IMG_1411

殿、出陣じゃー!
IMG_1413

国宝の5城は、ここの犬山城の他

松本城、姫路城、彦根城、松江城なのです。

2019-07-12 158

ゆうゆう隊、国宝5城コンプリート出来ました!!

展示物は少ないですが、最古の現存天守の中を歩くだけで

少しは、歴史を垣間見た気がして好きなんだなぁ~

2019-07-12 161


さて、天守からの展望は抜群です!

2019-07-12 149

時の殿様は、ここから城下を眺めていたんでしょうね
2019-07-12 147

木曽川畔の小高い場所に建つ犬山城
IMG_0484


木曽川といえば、そう鵜飼

ゆみっこが見ているこの場所で行われるようです。
2019-07-12 154

しかし、城の階段は傾斜がきついですな
2019-07-12 165

平日でしたので、人も少なくゆっくりと見ることが出来た犬山城
2019-07-12 168

よかったよかった!

城下におりて、犬山神社へ

2019-07-12 172

ここで参拝
2019-07-12 173

でね、ここで御朱印をゲット!
IMG_0563

いつかは来たいと思っていた犬山城、まさかの今回来れて良かった!
2019-07-12 174


犬山城を後に、次にむかうは御嶽山へ

その前に、途中のPAに立ち寄り、みそカツ丼で腹ごしらへ

IMG_1419

中津川ICを下りて、国道19号を北上していけばよいのですが

その前にお風呂~ってんで

立ち寄ったのが、中津川温泉クアリゾート湯舟沢

IMG_0487

いつもの顔出し看板は、ここ中津川温泉で(笑)
IMG_0488

プールなども併設され、かなり大きな施設でしたが

温泉はツルツルでかなり好きな湯

ゆっくりと1日の疲れを取り、御嶽ロープウェイ駐車場へ


到着したのが22:00

ここは1500台もの広大な無料駐車場で、トイレも24時間OK

明日の登頂に備え、事前予習
IMG_0489

サンルーフ越しに、月明りも届き始め
2019-07-12 178

翌日は少なくとも雨にならないことを祈りつつ眠りについたのでした。


登山編へ続く

速報!観光と登山と温泉と。


北アルプス薬師岳~黒部五郎

テント泊縦走を目論んでいたこの連休でしたが


天気・・・・ダメじゃん(涙)


出発直前夜に、予定をすべて変更し、急遽宿を予約し

出かけた7月12・13・14日のレポ


まずは速報から

7月12日

16年ぶりに訪れてみたトヨタ博物館


2019-07-12 049

車好きにはたまらないミュージアム

2019-07-12 066


愛知から岐阜へ移動


日本には5つの国宝城があり

ゆうゆう家は4箇所訪問済なのですが

残る一つ 犬山城にやっと行くことが出来ました。


2019-07-12 168


現存する日本最古の天守、歴史の重みを感じてきました。

IMG_1413


7月13日

噴火からもう少しで5年となる御嶽山


今年7月~10月まで

山頂へのルート1ヶ所が解除になりました。

慰霊の気持ちも込め、6年ぶりに御嶽山山頂へ


2019-07-13 148




0002



下山後は平湯温泉の宿へ

IMG_1551


余計なものがなく

日常の喧騒を忘れさせてくれた温泉旅館


2019-07-14 005


ゆっくりと癒されてきました。



詳細は後ほどアップしていきますね。



GOGOドライブ!in北関東と南会津!その3【ヒメサユリとふくろう神社】


その2からの続き

ドライブ観光2日目 6月30日

南会津は一晩中雨・・・朝目覚めても、思いっきり雨・・・・

2019-06-30 001

でもな

今が満開となっている、ヒメサユリをこの目で見たい!

ってんで、ここまでやって来たのですよ。

雨がなんだってんだ!日本一の群生地と言われている

高清水自然公園へと出発だぁ~

途中のコンビニで朝食を摂り、標高850mへ向かっていきましたが

マジのジャンジャン本降り

DSCN5142

何たってこの時間、南会津は大雨洪水注意報発令中でしたのよ

ただ、風がないので傘だけでも大丈夫っしょ!

DSCN5144

とゆみっこ。

ぴろりんさんは、プラスほっかぶりで出発

DSCN5146

「今日は人が少ないから、好きなように歩いて大丈夫よ~」

と管理の方がおっしゃってました。

そう、今時期は一方通行らしく、散策する方向が決まっているようです。



さて、そんなオイラの姿は

登山靴にレインスーツをまとって完全防備!

このまま登山もOKだわさ。

IMG_1198

えー・・このヒメサユリというのは~

と話しだしそうな勢いですが

決して現地案内人のおじさんじゃないっす(笑)


おっと、肝心のヒメサユリはってーと

見事満開!

DSCN5153

これだけの群生、というかヒメサユリ、初めて見るので感激!

DSCN5152

7 ヘクタールの面積に

100万本の「ひめさゆり」が自生しており、その規模は日本一

独特のにおいがあって、この雨の中でも漂っていましたよ。


かつては姫であったであろう・・・このご婦人方も
DSCN5166

その花の美しさに笑顔がこぼれてますのぉ~


パパさんだって、ヒメサユリに囲まれてご満悦
DSCN5167

オ・・・オイラ

遠くの茂みで、ぽつんと佇む野生動物を捉えた絵みたいだ・・・
IMG_1213

そんなことより

おじさんだってこの花を見たらうれしくなっちゃいますぜ!

DSCN5172

ヒメサユリは、宮城県南部及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する

飯豊連峰、吾妻山、守門岳周辺等にだけ分布する貴重な植物で

野生種は環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されているそうです。

そんな貴重な花の群生を見れてよかった~


雨の散策様子、動画でもご覧ください


木道脇の足元には、今年初見のギンリョウソウ発見!

DSCN5176

こやつも雨が似合いますねー

いやいや、よかったよかった。今度は山で見たいもんですな。
DSCN5177

さてと、本来の予定ではこのまま会津若松に行って

ソースかつ丼を食べよう~でしたが

前夜飲み過ぎたことで、カツ系は無理っぽい。

つーか、若干まだ気持ち悪い。

パパさん、前夜ソースかつ丼食べて正解でしたのぉ~


てなわけで予定を変更し、那須塩原を経て

那珂川町にある鷲子山上神社へ直行することに決定

南会津からは、距離にして150kmぐらいだったかな。


那須塩原の温泉街を走行中、なんか蕎麦とか食べたいね~

と、ふらっと立ち寄ったお店、もみじ谷大橋入口近くにあった

那須塩原温泉 蕎麦処 そば八

640x640_rect_41366421

ここ、後でわかったんですが

2019年6月22日放送されたTV番組

「いい旅夢気分」で紹介されたんですって!

そんなお店の前には、アジサイがわんさか満開

IMG_0430

さて、オーダーしたのは

ゆみっこ、栃木名物のひたしそば

IMG_1219

冷たいお蕎麦をあったかいつけ汁に付けて食べるお蕎麦で

天ぷらとか漬け汁に入っているんですよ。

IMG_1220

この辺りや矢板などのローカルフードらしく

つけ汁のなかに浸された天ぷらが美味かったみたいよ。

オイラはオーソドックスに天ぷらそば

IMG_0428

カリッと揚がった天ぷら、美味かったぁ~

で、一緒にオーダーしたスープ餃子!

これ絶品!!

IMG_0427

モチモチした生地に、中華醤油のスープ見事にマッチ!

量も結構ありましたが、本当に美味しかった。


お腹もいっぱいになり、目的地まではまだまだ

若干眠くなりながらも、たどり着いた別名ふくろう神社

2019-06-30 004

正式名称は 鷲子山上神社

「わしこやまがみ神社」と読むのかと思いきや

とりのこさんしょう神社と言うそうな。

栃木と茨城県境の神社で、栃木百名山にもなっているそうです。

2019-06-30 025

そして、なんといってもここの後利益は

金運アップ!

おっと

鳥居の奥に金色に輝くソナタは、日本最大級のふくろうさんですね!

2019-06-30 007

でもって、鳥居脇には

見ざる言わざる聞かざる・・のふくろう版

2019-06-30 006


鳥居をくぐり、階段を登っていくと

う~ん、たしかにでっかい!

でもって、どこかアニメチックでかわいい(笑)
2019-06-30 009

その巨大ふくろうの後利益は、以下の通り
2019-06-30 023


そりゃぁ、思いっきり念を込めなくちゃね~パパさん!
2019-06-30 012

なんだか、すりすりしているだけのように見えるお嬢様方
2019-06-30 011

でも、ひそかにおいらは観ていたのだ!

ぴろりんさんは、しっかりと念を送っていた事を・・

2019-06-30 022


オイラも負けてらんねぇ~

えーい!抱き着いちゃえ!

IMG_2128

だって、抱き着いていいって書いてあったので・・・

そして、宝くじが当たりますように~と一筆書いてポストに投函

2019-06-30 014


まずは、巨大ふくろうの背後に鎮座する社で参拝
2019-06-30 016

ここにも、可愛いらしいふくろうがわんさか!
2019-06-30 017

うほぉ~ でっかいオメメですのぉ~
IMG_1229

お尻も撮影しなきゃね~ とつぶやいて撮影してたパパさん渾身の1枚
IMG_2143

そんでもって、鐘も鳴らしちゃいますよねー
2019-06-30 020

うんうん。何だか金運UPするかもしんねぇー


さぁ、御本殿の鷲子山上神社に行きましょう
2019-06-30 026

ここで御朱印ゲット!金のふくろうがいいね~
2019-06-30 029

オイラ、密かにおみくじゲットだ!
2019-06-30 028

さて、参りましょうか
2019-06-30 030

手水舎には、水に浮かんだアジサイが素敵
2019-06-30 034

雨も上がり、静かな境内、歴史を感じる桜門を進んでいくと
2019-06-30 035

おっ!こんなんあるんだ!
2019-06-30 036

オイラ、しばらく探しましたがわからずだったぁ~(涙)

これで金運・・・わずかに下がったかぁ??


みんなの後を追うように歩いて行くと

パパさん、何処に向って撮影してる?
2019-06-30 039

ほうほう、これかー
2019-06-30 041

って、全く富士山見えないじゃん!
2019-06-30 042

さぁ、ふくろうの石段を登っていくと
2019-06-30 044

やってきました県境のパワースポット御本殿
2019-06-30 045

静かに参拝するぴろりんさん
2019-06-30 046

ゆみっこも厳かに参拝
2019-06-30 049


パパさん本気の参拝
2019-06-30 051

オイラも帽子を脱いで真剣参拝
IMG_1236

うん、これできっと何か良いことありそうだ!

本殿から裏手に回っていくと、アジサイがちょうど見ごろ
2019-06-30 055

この時にとても似合う花ですなぁ~
2019-06-30 061

でもって、結構な数のアジサイが咲いていて癒されるぅ
2019-06-30 063

で、時々ふくろう登場
2019-06-30 070

そんでもって、満開のアジサイ
2019-06-30 071


これ、触ると良いらしよ・・とかなんとか
2019-06-30 066

キレイなあじさいに癒され
2019-06-30 074

かわいらしいふくろうにも癒され
2019-06-30 082

かなりお気に入りの神社になりました!
2019-06-30 080


ふふ~ん

これは、アジサイでふくろうを作ろうとしていると思われるぞ
2019-06-30 083


あら、かわいらしい
IMG_1259


この日、ふくろうコレクション展を開いていて

しかも、この日がラストの展示ってことでしたので、早速拝見
2019-06-30 088

沢山のふくろうがとても可愛い!
2019-06-30 087

個人収集されたコレクションらしく、見事な揃えっぷりでしたよ。


さて、ここでぴろりん隊とはお別れ

2019-06-30 092

雨でも、観光してとても良い休日を送ることが出来ました。

またご一緒しましょうと、ウチらは常磐道方向へ車を走らせます。

神社から麓に降りると

今までの雨が嘘のように晴れ渡っていましたよ。
IMG_1260

途中、どーしてもソフトクリームを食べたくなり

今まで何度か立ち寄っている「道の駅みわ」へ

メロンソフトクリーム美味しかったなー
IMG_0432


常磐道に飛び乗ると、背後からけたたましいエンジン音

おー!フェラーリテスタロッサではないか!

IMG_0433

最近はあまり見ることがなくなったテスタロッサ

512TRじゃなく、やっぱりテスタロッサ最高だ!

これは・・・宝くじ当たって買えってことかな(笑)


2日目 ドライブマップ

MAP

おしまい。


GOGOドライブ!in北関東と南会津!その2【日光東照宮】


その1からの続き

今更ではありますが、何故日光東照宮かというと

えぇ、ゆうゆう隊もぴろりん隊も御朱印集めをしているんですわぁ

で、この世界遺産でもある大御所日光東照宮の御朱印

どっちも持ってなかったのさぁぁぁぁ


しかも、大概修学旅行などで立ち寄っていると思われるこの場所

オイラは初上陸なのですよ。

なので、ちょいと楽しみな日光東照宮

雨にもかかわらず、駐車場へ並ぶ車で一杯

東照宮大駐車場へ向かう途中にある社、コケが美しく既に趣満天
2019-06-29 156

何とか駐車場にINできた両隊、ここでぴろりん隊登場だぁ~
2019-06-29 157

駐車場から秘宝館脇を抜けていくと、御仮殿の鳥居がいい雰囲気
2019-06-29 158


やってきました日光東照宮

まずは表参道の東照宮社号標へ
2019-06-29 159

ここの前で何万という人々が撮影したことでしょうねぇ

ウチのばーちゃんもその昔撮影してたなぁ

まずは

九州は福岡県から運ばれた石鳥居、1618年建立と言いますから

400年以上ここに建っているって、マジすげーな。
2019-06-29 161

しかも、栃木県小山まで船で運ばれ、そこから陸路人力でここまで・・・

ひゃぁ~!言葉もありません、はい。

そんな歴史満載の石鳥居をくぐると

若狭の国から奉納された五重塔(1818年再建立)
2019-06-29 162

いきなり歴史の重みを感じながら進むと

石灯篭までもが、何かを語りかけているよう。
2019-06-29 213

濃霧によって、その厳かさはさらに倍増して見えます。
2019-06-29 167


これが有名な神厩舎・三猿か
DSCN5121

見ざる言わざる聞かざるってやつですね。

DSCN5123

このサルたち、平成の大改修によって以前の姿じゃなくなった!

と、賛否両論あったようですが、昔の姿も見たかったな。


オイラ、ゆみっこに怒られたら

見ざる聞かざる言わざる・・・が基本でございます(笑)
2019-06-29 212


九州佐賀藩主から1818年奉納された、御水舎で清めて
2019-06-29 173


陽明門へ
2019-06-29 175

この装飾・・・・すげーなぁ~
2019-06-29 178

500以上の彫刻がされているという陽明門はさすが圧巻!
2019-06-29 179

見えにくい場所もぬかりなしです。
2019-06-29 182

まずは、御朱印の予約をして
2019-06-29 183

先へ進みましょう
2019-06-29 186

その先にあるのは眠り猫? ん?どれだ??
2019-06-29 187


これが眠り猫か! つーか小さっ
2019-06-29 188

日光にちなんで掘られたという眠り猫をくぐるり、奥宮へ

極論を言えば、御大家康公の墓参り

しかし、その威厳は神社仏閣を重んじる

日本文化ならではの雰囲気を醸し出しています。

そんな中でも笑顔な面々
2019-06-29 191

階段を登っていくと
2019-06-29 193


おぉ~ 奥宮 拝殿・鋳抜門
2019-06-29 197

説明はこちらね
2019-06-29 196


奥宮から後ろに回り込むと

ありました、家康公宝塔
2019-06-29 198

この霧に煙るこの雰囲気、厳かすぎる!

ちなみに、なーんも感じませんでしたよ(笑)


決して良い天気とは言えないこの状況でも、心が浄化されるとでも言いますか

日頃の喧騒を忘れさせてくれる気持ちになりましたよ、はい。

叶杉では、オイラもパパさんもしっかりと参拝
IMG_1182

さぁ、帰りましょうと階段を下りてくると

小さな花を発見!
2019-06-29 204


いたるところに咲いていたこの花、コケの上にしか咲けないそうです
2019-06-29 202

ちなみに名前はわかりませーん!

小さな世界にも、生命を感じるコケ
2019-06-29 203

なにげに、こうしてみている苔むした中にはたくさんの生命があるんですな
2019-06-29 192


霧に巻かれている 国宝 御本社
2019-06-29 190


中に入ることが出来ましたので、行ってみましょう。

DSCN5137

中は撮影禁止

香の良いにおいが漂い、天井からの装飾は見事!

なもんで、香が漂う御守り買っちゃいましたー


はい、陽明門まで戻ってきました
2019-06-29 209


預けていた御朱印帳の回収
2019-06-29 210


三つ葉葵が素敵な、日光東照宮御朱印ゲット出来ました!
2019-06-29 211


日光東照宮、関東に住んでいるので

一度は来てみたいと思っていましたが、やっと来ることが出来ました!

よかった~


さて、次は今宵の車中泊場所南会津町にある


山口温泉道の駅きらら289

日光からは約100kmの移動距離だ


途中会津高原にある道の駅 たじまでトイレタイム

そこに張ってあった田代山のポスター

ワタスゲが乱舞するというこの山、こんな形してんのねー
IMG_0417

ここはいずれ行かなければ!あっ、ぴろりん隊は登ってましたねー

到着と同時に、まずは温泉!

ちょいと濁ったお湯は、チュルンチュルンでとても気持ちがいい!

0000085740

最近あまり汗をかいていなオイラ、このまま酒飲むとむくんじゃいますので

サウナでひと汗流して夜に備えましたよ(笑)

女性陣は長湯のようですな・・・パパさん先に飲んじゃおう!ってんで

ふろ上がりの生ビールで乾杯だーーーー!!
IMG_0418

いやーうんまい!幸せだぁ~

女性陣もやってきて、二度目のかんぱ~い!
IMG_0419

ここでオイラはざるそばを食べたんですが

パッ・・パパさん!ソースカツ丼食っちゃうんですかー!
IMG_0420

明日、予定では会津若松で食べる予定でしたが・・・

※結果的に、パパさんここで食べて正解でございましたね。

さて、20時で食堂は終わっちまい、道の駅も締め出されたので

雨の中、喫煙所での2次会スタート
IMG_0423

雨降る中、久しぶりにぴろりん隊との会話は尽きることがありません。

そのうち、明かりも消されて真っ暗に!

今度は場所をかえてフリースペースで3次会
IMG_0424

ぴろりん隊とは、かれこれ10年近いお付き合い

その時オイラ40台前半でゆみっこは30台前半でしたからねーあはっは

初めて会った武尊山でのことは、今でも鮮明に覚えているなぁ~

今では想像できないくらい、お互いに物静かで(笑)

それが今では、登山だけに限らず何でも話せる大事な仲間。


これからもよろしく~~

と言って、お開きになったのが0:30を廻っていたのでした。


6月29日 ドライブマップ(徒歩・SL乗車含)





その3へ続く
アーカイブ
QRコード
QRコード